大変お待たせしました。2月の予定表です。1月25日~2月5日までアメリカはマンモスマウンテンへトレーナー帯同をして参りました。
変則的な予定では、祝日ですが
2月11日(火)10時~15時半まで診療
2月24日(月)10時~15時半まで診療
23日(日)は終日休診とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
大変お待たせしました。2月の予定表です。1月25日~2月5日までアメリカはマンモスマウンテンへトレーナー帯同をして参りました。
変則的な予定では、祝日ですが
2月11日(火)10時~15時半まで診療
2月24日(月)10時~15時半まで診療
23日(日)は終日休診とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
メリークリスマス☆彡
クリスマスが終わればあっという間に年も明けますね。1年あっという間です。
少し早いですが、2020年1月の休診をお知らせします。
今期も全日本フリースタイルの強化スタッフ(トレーナー)として、1月の25日~2月6日までアメリカのマンモスマウンテンで行われるワールドカップに帯同させていただくことになりました。
なので1月はお正月休み(4日14時より診療再開)
遠征で長期休診になります。カレンダーを見ると半分赤色になってますね・・・。
診療の日はいつも通りしっかり体を診させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。
また1月~5月末まで土日を午後診療とし、14時~18時の診療になりますので合わせて宜しくお願い申し上げます。
12月13日で接骨院を開業して2周年がたちました!!
【出来ないことをできるようにする】
【ADL・QOLを向上し村の活性化に貢献する】ことを目標にスタートしました。
誰かが健康になればその家族も、周りの人も幸せになると思います。そんな輪を広げていけたら嬉しいです。朝痛みがないだけで幸せに感じることもあります。それは私も怪我をして動けなかった、歩けなかった日々があったから感じる事かもしれません。あの時期は悔しかったし苦しかったけど、そのおかげで今日まで進んでこれたのかもしれません。皆様の支えのおかげで、2周年を迎えました。来年も再来年も頑張りたいです。
これからも学びを辞めることなく、少しでも自分の経験や知識を最大限に活かし還元していけたらと思います!
【ブルーな気分にあかりを灯す】
あおい接骨院
こんにちは☆彡暖冬のせいか、雪がなかなか降りませんね。
まだ少し早いですが、2020年1月25日(土)~2月6日(木)まで全日本フリースタイルスキー遠征の帯同が決まりました。なので上記期間中は休診とさせて頂きます。日頃お世話になっています患者様には大変ご迷惑をお掛け致します。
トレーナー活動経験は日頃の診療に活かしております。何卒宜しくお願い申し上げます!
※また海外遠征となりますので、下記あおい接骨院のLINEでの対応となります。
昨日は休診で初すべりで八方尾根スキー場に行きました。
思ったよりも雪がありました。
午後は後輩家族とバドミントンをしました☆彡
運動不足のせいか、今日は筋肉痛です( ;∀;)
でも笑いながら運動できるのは、とても楽しいですね☆
しっかり自分でケアします!
白馬も冬らしく、山にも雪が降ってきましたね。
スキー場もオープンし始めて、ウインターシーズンが開幕しました☆
あおい接骨院の年末年始のお知らせです。
31日は午前中診療で、1月1日~4日の午前中まで休診とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
夏から塗装工事が行われていましたが、建物がきれいになりました!
有難うございます(^^♪
駐車場も通常通り使えますので、合わせて宜しくお願い申し上げます。
12月の診療予定です。
今のところ、木曜日の休診日のみお休みです。
年末年始は31日午後から1月3日まで休診予定です。
新しい年を、痛みのない体で迎えませんか(^^♪
ご連絡お待ちしてます☆彡
こんにちは。冬らしくなく寒くない日々が続いていますね”(-“”-)”
冬将軍はどこかでお茶でも飲んでいるのでしょうか。。。
さて、11月は二つの勉強会に参加することが出来ました。
いつもお世話になっている梅澤塾。今回のテーマは医療連携です。
接骨院は【診断】が出来ません。(診断は医者しかできないのです。)全部を一人でやることは、症状によっては患者様にも後にリスクになってしまう事。10年も診療経験のない先生が治療家気取りでやってしまうこと。他院の例を聞いていてこれは誰の為の診療なのだろうと感じてしまいました。改めて自分の立ち位置が分かった気がします。あおい接骨院は症状によっては病院へご紹介させて頂いております。
地域のゲートキーパーになれるようにこれからも務めていきます.
そしてもう一つは実技で、ファイテントレーナーの講習会第二弾です☆
今回のテーマは【腰部】
腰が痛いのにはさまざまな原因があります。腰だけ治療していても改善しない場合は、他に理由があります。話を聞くだけでなく実際に体を使いながら手技をしテストで確認できるので有意義な時間になりました。
勉強をするたびにまだまだ出来る事があることを知り、もう少し早く知っていれば助けられた人がいたと毎回打ちのめされます。これからも学びを辞めることなく、一人でも多く患者様の寄り添う力になれたらと思います。
↓講師の知野先生です
肌寒くなりましたね。今年も残すところあと2か月☆
11月は勉強会があり、週末の休診日が多くなります。ご確認の程宜しくお願い申し上げます。また、4日祝日は午前診療、7日・14日は通常木曜日で休診ですが、こちらは午後診療をさせて頂きます。変則的ではございますが、宜しくお願い申し上げます。
先日は日頃お世話になっている、ファイテントレーナーの講習会に参加しました。頸部・肩関節・腰・膝・PNFの全4回に渡り行います。木(痛い部分)を見て森を見る(患部以外の部位)の治療でないとなかなか痛みが取れないことを実感しました。2人組で実技形式なので、分かりやすく受講出来ました。しっかり患者様に還元しています!
今朝院内にクリスマスツリーを飾りました(^^♪
こんにちは!
白馬も秋らしく、肌寒くなってきました。
10月18日(金)は15時まで診療、10月27日は勉強会の為休診とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
令和1年10月1日より、増税に伴い施術料金を改定致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。
10月11日は白馬高校にて競歩大会が開催されるため前日は午後診療にしました!
テーピング・体のメンテナンスで上位を狙いましょう☆彡
9月29日は東京へ、KTTAPEのセミナーに参加しました。一言でいうと、目から鱗。
外傷への対応やスポーツ障害に特化したテーピング技術。講師は元アメフト全日本ヘッドトレーナーをされていた大隈先生。丁寧に対応していただけて有意義な一日となりました。
学ぶたびに明日への希望と、今までの自分の小ささを気付けます。
どんどん患者様によい治療を提供できるように努めてまいります。